自分はもともと契約社員的な働き方をしていました。
ところが勤めていた店が閉店してしまうという事態になりました。
自分が勤めていた会社はチェーン店だったので、すっかり多店舗に移動できると高を括っていたのですが、なんとそれがかなわないとある日社長から知らされたのです。
まさかとは思いましたが、このまま人生初の失業状態になるということになるとは思いもよりませんでした。
幸い実家にいたので家賃はかかりません。
実家も自己所有の土地でローンもありませんでした。
そのため当分の間は貯金と雇用保険でしのぐことになったのです。
このような状態がしばらく続いた後、仕事をすることが恋しくなりました。
ところが失業した衝撃からか、体調を崩しがちになることもしばしば。
そのため、自宅でできる仕事をしようと思い立ちました。
そしていわゆるパソコンを使用した「ポイ活」から始めることになったのです。
ポイントを貯める活動ですので、あまり設けることはできません。
昔の内職みたいなものです。
それを1年以上続けると徐々にフリーランスとして活動的になってきました。
そしてライターの仕事を始めたのです。
それからは高校生のバイト代くらいの金額を月に稼げるようになってきました。